人気の職種「産業看護師」が抱える悩みとは
産業看護師は病院ではなく一般企業に籍を置き、社員の健康管理、メンタル的な部分でのケアなどを行なっていきます。産業看護師の方々は病院で勤務する看護師とは違う悩みがあると言われていますが、その実態はどうなのでしょうか?一般企業が必要とする産業看護師の中で特に多い「医務室勤務」を例に挙げてみましょう。
看護師という立場上、持っている知識や技術を産業看護師で活かせるのは間違いのないことですが、決定的に違うこともありますよね?つまり、業務内容が幅広く多岐にわたることと対象となる人の特性です。産業看護師を置いているほとんどの企業は定期的な社員の健康診断を行いますが、これに生活習慣病などの予防指導、何らかの事故に対する労災関連の対応、社員のメンタル面(ストレス、うつなど)でのアドバイス・ケア、カウンセリングなどの業務を産業看護師がこなしていきます。
これはほんの一部の業務ですが、多岐にわたる業務の上に社員に対しての気配りや配慮が常に不可欠になってきます。ここに産業看護師さんの悩みが出てくるわけです。「看護師の技術・知識があればどうにかなると思っていたけど・・・」「何か他人のぐちを聞くために働いているみたい?」「やることが多すぎて疲れた・・・手が回らない!」「夜勤がないから楽だと思ったのに・・・」こういった悩みの声は、産業看護師の方々にはとても多いようです。それでなくても、不況やリストラが横行する現代にあって社員の方々は常に精神的に疲弊する状況にあります。
煩雑な業務の合間にこういった社員の悩みを聞き、アドバイスを与え、解決・改善に導く、このようなことを日々行なっていくのはかなり精神的に負担になります。この部分で産業看護師自身が疲れてしまうという状況があるわけですね。対象となる方々に関しても、何らかの病気で病院に入院している患者さんではありません。ごく普通に会社で働いている方々です。産業看護師はこのような彼らを様々な角度から見て、健康上問題となるような物事を事前に察知し、事前予防的なことも考えていかねばなりません。ある部分気苦労が絶えない仕事でもあるのです。
重症な患者を診るような病院とは違い、医療面での問題はたしかに少ないかもしれませし、この部分でのリスクは小さいと言えます。しかし産業看護師は、健康面および精神面から企業を支えるという重要な立場にあり、その仕事は見た目よりとてもハードであることを知ってください。